
第Ⅰ病棟所属
平成30年度入職
初めてこの職場に来たとき、急性期から慢性期・ターミナル期まで幅広い分野の看護を行っており、とても大変な職場だと感じたと同時に、その看護を行っているスタッフは何でも出来,
「すごいな」の一言でした。
ここのスタッフのように、どんな疾患でも看られる看護師に私もなりたいと強く思いました。
常に新しい医療・看護の提供のために日々、努力しているスタッフがたくさんいます。
オンデマンド研修や院外の研修にも参加できるため、自分が目指したい看護を学ぶことが出来る病院です。
地域に寄り添い、安心・安全な医療を提供しているこの飛騨市民病院で是非一緒に働いてみませんか?

第Ⅰ病棟所属
平成29年度入職
私はこの飛騨市神岡町出身です。
看護師を目指したきっかけは、地元のいろいろな疾患を看ている看護師さんの働く姿でした。
高校卒業後地元を離れ進学し、看護師として県外で働いていましたが、私は老若男女・どんな病気も看られる看護師になりたかったんだ!と思い、その理想像を叶えるために飛驒市民病院に再就職しました。
初めは多種多様の疾患・急性期から終末期患者様が入院されているため悪戦苦闘もしました。
しかし、総合的に看る事が出来るのでとても働きがいがある病院です。
また中小規模の病院であるため、職員同志知らない人はいないというアットホームな病院です。
自分が描いた看護師像と違うと感じる事はありませんか?この病院はなりたい看護師になれる病院です。
「ぜひ私達と一緒に働きませんか?」

第Ⅰ病棟所属
平成28年度入職
飛騨市民病院に入職して3年が経ちました。
新卒でこの病院に入職し、最初は分からないことが多く戸惑うことも多かったのですが、サポート体制がしっかりしており安心して働くことが出来ました。
この病院は、外科・内科・整形外科など様々な疾患を診るため、たくさんの知識が必要となります。とても大変ですが、その分やりがいもあります。
日々勉強の毎日ですが、田舎ならではのアットホームな環境に支えられ、毎日楽しく過ごしています。

第Ⅱ病棟所属
平成29年度入職
私が働いている療養病棟は入院期間の長い患者様が多いため、いかに快適な療養環境を提供できるかを常に考えながら日々の業務に努めています。患者様から『ここでの入院生活が気に入っている』というお言葉をいただけることもあり、とてもやりがいを感じています。
通常の病棟業務に加え、私は栄養サポートチームにも所属しています。患者様にとって、より適した栄養管理やスキントラブルの予防などにも力を入れています。
様々な疾患の患者様に満足していただけるように、経験豊富な先輩ナースに囲まれて日々勉強を続けています。
患者様に寄り添ったケアの実現のため、私たちと一緒に働いてみませんか?